マジでお金持ちになるために必要な5つの考え方と、お金持ちになれない3つの考え方

ノーマネー田中ノーマネー田中

俺は学生でポルシェを乗り回せるくらい、マジで金持ちの男になりたいんです!
でも、なかなか行動にうつせなくて・・・学校もあるし・・・

リッチ翼リッチ翼

そんな考え方じゃ、貧乏からお金持ちになるのは難しいな。
本気でお金持ちになりたかったら、まずは「物事に対する考え方」をお金持ち思考に変えていく必要があるんだ。

ノーマネー田中ノーマネー田中

お金持ち思考?

リッチ翼リッチ翼

お金持ち思考とは、多くのお金持ちたちに共通している考え方のこと。
まずはこのお金持ち思考を知り、それらをマネることからはじめよう!

「マジで金持ちになるには、どうやって行動すればいいの?」

「大金持ちになれるヒントがあれば、知りたい!」

『お金持ちになりたい!!』という思いは、ほとんどの人がもっています。

お金がたくさんあれば、好きなものが買えるし、好きなことができるし、好きな場所へ行けますもんね。

しかし実際には、自力で年収何千万、何億と稼げる人はそう多くありません。

なぜなら普通の人は、『お金持ちになりたい!!』と、ばく然と思っているだけだから。

お金持ちになるためには、【お金持ちになるための考え方】【お金持ちになれない考え方】の両方を知っておかないといけません。

お金持ちや資産家になった人は、お金を得るためのマインド(心)が備わっていて、その心にしたがって日々行動しています。

そのマインドは、お金持ちになった後も変わらずに継続されています。

ですから、あなたもそんな成功者たちのマインドを知り、考え方を近づけて自分自身のマインドにできれば・・・

必ずや結果がついてきて、あなたもお金持ちの仲間入りができるでしょう!

リッチ翼リッチ翼

マジで金持ちになりたいなら、自分でビジネスを作って、稼いだお金を仮想通貨にぶっ込むのが最速。
あとは稼いだお金をビットコインとイーサリアムに投資しておけば、初心者でも億り人になれるぞ!

>> 【4年で10億円】マジで金持ちになれる人が続出している最強の3ステップ

マジで金持ちになるために必要な5つの考え方

その1:思い立ったらすぐに行動する

思い立ったらすぐに行動する

お金持ちになるために、起業や投資をはじめようと思っていても、

「今は学業や本業が忙しいから・・・」

「キリよく来年からはじめようかな・・・」

などと、何かしら言い訳や理由を作って、行動に移せずにいませんか?

人は新しいことをはじめるとき、苦痛を感じる生き物なので、言い訳してしまうのは自然なことなのですが・・・

残念ながら、それではお金持ちにはなれません。

お金持ちになれるのは、目標達成というゴールに向かって、すぐに行動をおこして努力できる人だけです。

今置かれている状況や、時期は関係ありません。

【思い立ったら即行動!】

これが、お金持ちのマインドのひとつです。

反対に稼げない人は、いつまでたっても言い訳ばかりで行動できない人です。

そしてもうひとつ。

お金持ちになるには、若いうちに行動すればするほど有利になります。

仮に失敗したとしても、若ければ若いほどやり直しはきくし、リスクを最小限におさえられますからね。

ですが歳を重ね、結婚をして子供が生まれると・・・

自分の中の守るべきものの存在が大きくなり、うまくいく保証もない中で、イチから新しいことにチャレンジすることになりますよね?

そうなると金持ちへの道はけわしくなります。

したがって、お金持ちになるために動くなら今この瞬間から!

行動に移さなければ1円たりとも稼ぐことはできないので、迷ってる時間は非常にもったいないですよ。

【思い立ったら即行動!】

決して簡単な道のりではありません。

でもマジで金持ちになりたいのであれば、言い訳はせずに、とにかく行動に移すことを心がけましょう。

その2:何でも自分ひとりでやろうとしない

その2:何でも自分ひとりでやろうとしない

『自分で稼ぐ』というのは、『自分ひとりで稼ぐ』こととイコールではありません。

あなたが普段おこなっている作業のなかには、自分がやらなくても良いことがたくさんあるはずです。

そのような作業は、外注をつかったり人を雇うなどして自分以外の人におまかせし、ビジネスを仕組み化しましょう。

たとえば、作った商材を宣伝するためのブログ作成や、SNSでの集客。

全部自分ひとりでおこなうには時間もかかるし、すべてを完璧にこなすことは難しいでしょう。

ですがそれらの作業を外注したり労働者を雇えば、その分の時間を、より質の高い商材作成にあてることができるんですよ。

お金持ちたちも効率よく稼ぐため、上手に人をつかっています。

なぜなら、人には1日24時間という、限られた時間しかないから。

その中で自分ひとりでできることは限られているし、不得意な分野に試行錯誤して時間を使ってしまうのは、効率が悪いですよね?

先ほどもお話したように、成功してお金持ちになるには、自分で相当の努力をすることは不可欠です。

でも自分ひとりの力には限界があり、ひとりで頂点を目指すのは、とてもハードルの高いこと。

ですからマジで金持ちになりたいのであれば、無理せず人の助けを借りることも大切だということを、覚えておきましょう。

その3:成長できる人と付き合う

成長できる人と付き合う

冒頭でお話したように、お金持ちになるには、【お金持ちになる考え方】を身につけることが重要です。

今いる多くのお金持ちたちも、そのようにしてきたのです。

そのための一番の近道は、自分が理想とする成功者の近くに身を置くこと。

そうすれば、より近い距離で『お金持ちがどのような物事のとらえ方をしているか』を知ることができるうえ・・・

より深くて濃い影響を受けることができ、お金持ちのマインドに近づきやすくなります。

またお金持ちたちは、時間をとても大切にしていると同時に、ムダな時間を嫌います。

したがって、自分の成長をさまたげるような人とは、なるべく付き合いません

お金持ちになる人は・・・

成功するための努力をおしまず、自分とこころざしが近い人と共に刺激し合うことで、自分の成功率も高められることを知っています。

そして自分よりも知識がある人や稼いでいる人と付き合うことで、自分自身が成長できることを知っています。

だからお金持ちになる人は、そういった人との交友関係を大切にしているんです。

ちなみに、アメリカの起業家ジム・ローンがのこした、

【あなたは、もっとも多くの時間をともに過ごしている、5人の平均になる】

という名言も、お金持ちを目指す人たちの中では深く知られています。

たとえば、年収が5000万円を稼ぐ5人と仲良くなれば、あなたの年収も5000万円に近づくということ。

なのであなたも、自分の理想に近い人・・・

自分が成長できる人とどんどん付き合い、その人たち色に染まってビジネスチャンスを広げていきましょう。

その4:お金は自己成長と投資と時間を買うために使う

お金は自己成長と投資と時間を買うために使う

庶民が思うお金持ちのイメージといえば・・・

高級車を何台も所有していたり、全身ブランド物に身をつつんでいる姿が思い浮かぶのではないでしょうか?

でも実際には、このようなあからさまな人たちの中には、虎の威(い)を借るなんとやら・・・

といった感じで、自分を大きくみせようとしているだけの『小金持ち』も多いんです。

真のお金持ちや資産家の人ほど、プライベートは質素な人もたくさんいます。

なぜなら、お金持ちは手元にあるお金を、【投資】につかう人が圧倒的に多いからです。

この場合の投資とは、資金を運用するという意味だけでなく、時間の確保や自分自身の成長のためにつかう自己投資もふくみます。

時間の確保のための投資とは・・・

  • 細かな作業や時間のかかる作業は、外注したり人を雇ってまかせる
  • 掃除や洗濯などの家事は、主婦による家事代行サービスに頼む
  • 食事や生活用品は、宅配サービスに頼む

自己成長のための投資とは・・・

  • 勉強に役立つ書籍の購入
  • 必要な知識が手に入る情報商材の購入
  • 役立つ情報が得られるセミナーへの参加

などのこと。

あなた自身のマインドをお金持ちのマインドに変えたかったら、成功者の生活スタイルや習慣、行動をマネることが大切で効果的です。

お金持ちのお金の使い方や習慣については、こちらの記事でもくわしく説明しているので、ぜひ、参考にしてみてくださいね。

>> 貧乏からお金持ちになれる、たった1つの方法とは?

その5:お金持ちになるまで絶対に諦めない

その5:お金持ちになるまで絶対に諦めない

お伝えしている通り・・・

本気でお金持ちになるには、かなりの努力が必要になります。

成功するまでの道のりは時にけわしく、時には苦しいと感じることもあるでしょう。

月収が低いままでも安定した仕事に就いたり、誰かに雇われて働くほうがラクと感じることだってあるかもしれません。

でも自分で起業してお金を稼ぐのに、責任やリスクもすべて自分にのしかかってくるのは当たり前のこと。

途中でつらくなったからといって諦めたら、これまでの努力も水のあわですし、お金持ちへの道はそこで断たれてしまいます。

諦めずに努力し続けることで、一歩一歩お金持ちへと近づいていけるんです。

あなたも本気でお金持ちになりたいのなら・・・

心の底から自分がお金持ちになれると信じ、絶対に諦めない強い心を持ち続けてください!

決してお金持ちになれない3つの考え方

その1:お金は「悪いもの」「汚いもの」と思っている

その1:お金は「悪いもの」「汚いもの」と思っている

お金稼ぎは『悪いもの』『汚いもの』と決めつけたり、お金の話を『恥ずかしいもの』と思っている人はいますが・・・

こういった人は決してお金持ちにはなれません。

お金への執着を表に出すのは、日本人の性格上、美学に反するという考え方が主流なので仕方がないのですが・・・

このような考え方をもっている人や、内心ではお金持ちをうらやましがり成功をねたんでいる人。

そして、お金持ちに対して『ただ運が良かっただけ』などとひがむ人は、まずお金持ちになれません。

なぜならお金は、お金が好きなことをオープンにしている人のところに集まるからです。

これは、決してスピリチュアルな話ではなく・・・

お金を嫌ったり、嫌っているフリをしていると、お金儲けのチャンスを見落としたり、お金を稼げる話が舞い込んでこないということです。

反対にお金稼ぎのアンテナを常に張っておけば、多方面からチャンスが舞い込んできますし、お金持ちから堂々と良いところを盗んで吸収することができます

実際に、お金の話を嫌う人ほど、お金を持っていないのが真実ですからね。

大丈夫!お金持ちは、みんなお金のことは大好きですよ(笑)

なので今後は、そのようなお金持ちたちと積極的に付き合い、お金を稼ぐノウハウや情報に、みずから触れていきましょう。

TwitterやインスタなどのSNS、高価格帯の交流会、オンラインサロンなど。

お金持ちに近づく方法はたくさんあるので、ぜひ実践してみてくださいね。

その2:失敗したときの責任を持たない

その2:失敗したときの責任を持たない

自分で稼いでお金持ちを目指すということは、良くも悪くもすべての責任が自分にのしかかってくることを意味します。

それは作業を外注に頼んでも、従業員が増えても変わりません。

  • 失敗した時やうまくいかない時に人のせいにする人
  • なにかと言い訳をして、責任逃れをするような人

このように責任感のない人は、稼げないだけでなく、信頼を得ることができずに人が離れていくでしょう。

お金持ちになる人は、自分の定めた目標や行動に対し、強い責任感をもって取り組みます。

もしうまくいかない時には、自分の責任や非を認め、

「なぜそうなったのか?」

「どうすれば、改善できるか?」

を考え、挽回しようと努力します。

もちろん、それは自分自身の行動に対してだけでなく、稼ぐために協力してくれるすべての人に対してです。

それに、責任ある行動をとっていれば、周囲からの信頼を得られるうえ・・・

『協力したい』『ついていきたい』と思ってくれる人がさらに増えることにつながり、より一層高みを目指せます。

したがって、あなたも自分の行動には常に責任を持ち、決して誰かに責任転嫁などしないように心がけましょう

その3:資産と負債を勘違いしている

その3:資産と負債を勘違いしている

豪華な持ち家や高級車を所有することは、固定資産となるため、価値あることのように思えますが・・・

これは大きな勘違い。

実はお金持ちの多くが、持ち家や車を【負債】であると考えています

なぜなら、家や車など、買った瞬間から資産価値が下がってしまうものにお金を費やすことは、ムダな税金を支払うのと同じだからです。

だからお金持ちは、一般人から見れば高いと思う買い物でも、キャッシュで買うことのほうが多いんですよ。

そして先ほどもお話したように、本当のお金持ちは、お金を自己投資には惜しみなくお金を使い、その他の出費はなるべく節約しようと心がけています。

そのため、お金持ちの多くが車をもつことはあっても、見た目がカッコいいからという理由だけで、必要以上に高い車を購入したりはしません。

具体的には、高級車でも4ドアのベンツやセンチュリーなら、事業で使う社用車として経費で落とせるので、購入することもありますが・・・

ポルシェやランボルギーニなどの2ドアの車は、カッコいいだけで経費では落ちないので選びません。

それどころかお金持ちほど、あえて『耐用年数が短く経費になるまでが早い』古い型の車を選んでいたりするくらいです。

まぁなかには価値が落ちにくいから買うという人や、昔からの憧れだったから買うという人はいますけどね。

したがって資産と負債を勘違いし、収入以上のお金を使ってしまう人は、お金持ちから遠ざかってしまうので、気をつけましょう

お金持ちになるマインドを身につければ最強

お金持ちになるマインドを身につければ最強

【お金持ちになれる考え方】と【お金持ちになれない考え方】。

この2つの違いを、しっかり認識できたでしょうか?

アメリカの心理学者「ウィリアム・ジェームズ」は、こんな名言をのこしています。

心が変われば行動が変わる。
行動が変われば習慣が変わる。
習慣が変われば人格が変わる。
人格が変われば運命が変わる。

引用:ウィリアム・ジェームズの名言

この言葉は、かつてメジャーリーガーとして数々の功績を残した松井秀喜さんの座右の銘でもあります。

このように自分自身の運命は自分で変えることができ、そのためには、最初にマインド(心)を変えることが必要なんです!

つまり本気でお金持ちになるには、お金持ちのもつ考え方をしっかりと自分自身に身につけること

そうすれば、自分がこれからどのように行動すればいいのか、おのずと見えてくることでしょう。

ただしここまで紹介してきた【即行動、自己投資、人付き合い、仕組み化】などの考え方を、いきなり身につけるのは難しいかもしれません。

そういった人は、すでに成功している人のビジネスモデルやビジネスの仕組みをそのままマネしてみることからはじめるのがオススメ

以下は、作者自身のビジネスの具体例を詳細に公開してくれてる数少ない教材です。

本当にマネするだけで稼げるビジネスが作れてしまうので、今回の考え方も参考に読んでみるといいですよ。

読み終わるころには、解説どおりにやるだけでマジで稼げるビジネスつくれちゃいます↓

【ビジネスモデルマスター講座】全ての商売に共通する仕組みの作り方を大公開

ノーマネー田中ノーマネー田中

思い立ったら即行動することや、お金の使い方など・・・
これまでの俺の考え方じゃ、お金持ちになるなんてほど遠かったのか!

リッチ翼リッチ翼

お金持ちマインドが身についたら、こっちのものだ!
そのうえで、自分で起業したり投資ビジネスをはじめると、成功率はかなり高くなるぞ!

ノーマネー田中ノーマネー田中

よし!
まずはこれらを頭にたたき込んで、お金持ちマインドを手に入れる!
そして自分の運命を変えて、本物のお金持ちになるぞ!

リッチ翼リッチ翼

その心意気だ!
田中君が自分の努力でお金持ちになれるよう、これからも応援しているからな!